核燃料税の現状
令和7年4月1日現在
都道府県名
|
税 率
|
市町村配分
|
対象市町村数
|
交付金・補助金等
|
北海道
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 37,750円/1,000kW/3ヶ月 |
4町村で2億8,000万円
(1町村7,000万円) |
立地… 1
周辺… 3 |
特定発電所周辺地域対策事業交付金 |
青森県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 38,250円/1,000kW/3ヶ月 (ウランの濃縮) 36,500円/kg
(使用済燃料貯蔵施設での使用済燃料の貯蔵) 620円/kg
(再処理施設での使用済燃料の受入れ) 19,400円/kg (再処理施設での使用済燃料の貯蔵) 1,300円/kg ※当面は8,300円/kg (放射性廃棄物の埋設) 96,500円/㎥ (廃棄物埋設等の最終的な処分がされるまでの間において 行われる廃棄物管理) 2,971,300円/本 |
立地・周辺市町村:18%
その他市町村:7億5,000万円 (1市町村につき3,000万円) |
立地… 4
周辺… 11 その他…25
|
青森県核燃料物質等取扱税交付金 |
宮城県
|
(価額割) 12%
(出力割) 7,000円/1,000kW/3ヶ月 |
20%
|
立地… 2
|
宮城県核燃料税交付金
|
福島県
|
(平成24年12月31日より、福島県核燃料税条例は失効)
|
|||
茨城県
|
(価格割) 8.5%
(出力割) 34,000円/1,000kW/四半期
(使用済燃料の受入れ) 60,100円/kg (使用済燃料の保管) 1,500円/kg (高放射性廃液の保管) 2,263,000円/㎥ (ガラス固化体の保管) 1,219,000円/本(420本以下) 1,401,000円/本(421本以上)
(プルトニウムの保管) 5,100円/kg (放射性廃棄物の発生) 106,000円/㎥ (放射性廃棄物の保管) 5,100円/㎥ |
21%
|
立地… 4
周辺… 10 |
茨城県原子力地域振興事業費補助金 |
静岡県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 29,500円/1,000kW/3ヶ月
|
20%
|
立地… 1
周辺… 10 |
特定発電所周辺地域振興対策交付金 |
新潟県
|
(価額割) 4.5%
(出力割) 52,330円/1,000kW/3ヶ月 |
20%
|
立地… 2
|
原子力発電施設立地市町村振興交付金 |
石川県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 34,900円/1,000kW/3ヶ月 |
市町村配分なし
|
―
|
―
|
福井県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 51,200円/1,000kW/3ヶ月 ※廃止措置中は1/2 (搬出促進割) 375円/kg/3ヶ月 |
35%
|
立地…4
周辺…4 一部事務組合…1 |
福井県核燃料税交付金
|
島根県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 42,700円/1,000kW/3ヶ月 ※廃止措置中は 63,000円/1,000kW/3ヶ月
|
20%
|
立地…1
周辺…3 |
島根県原子力防災安全等対策交付金 |
愛媛県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 59,000円/1,000kW/3ヶ月 ※廃止措置中は1/2 (核燃料物質重量割) 600円/kg |
1/13
|
立地…1
周辺…1 |
愛媛県核燃料税交付金
|
佐賀県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 59,000円/1,000kW/3ヶ月 ※廃止措置中は1/2 (核燃料物質重量割) 750円/kg |
3市町で5億1,000万円
(1市町1億7,000万円) |
立地…1
周辺…2 |
佐賀県核燃料税交付金 |
鹿児島県
|
(価額割) 8.5%
(出力割) 54,150円/1,000kW/3ヶ月 |
市町村配分なし
|
―
|
―
|
※青森県は「核燃料物質等取扱税」、茨城県は「核燃料等取扱税」として原子炉設置者以外の事業者に対しても課税